眼底検査についてのお願い
・検査に時間がかかるため、早めにご来院ください。
・大切な用事がある日や、車を運転する必要がある日は避けてください。
当院を受診される方には度数を合わせたときの視力つまり矯正視力が低下している方や、糖尿病などで眼底検査を勧められた方がいらっしゃいます。そのような方には散瞳剤(黒目をおおきくする目薬)を点眼してから眼底検査をする必要があります。この散瞳剤は効いてくるのに20〜30分かかりますので、早めにご来院ください。また、薬が抜けるまでの数時間は目がぼんやりとまぶしくなります。このため、大切な用事、特に近くの細かなものを見なければいけない日や、車を運転する必要がある日を避けて受診してください。
・大切な用事がある日や、車を運転する必要がある日は避けてください。
当院を受診される方には度数を合わせたときの視力つまり矯正視力が低下している方や、糖尿病などで眼底検査を勧められた方がいらっしゃいます。そのような方には散瞳剤(黒目をおおきくする目薬)を点眼してから眼底検査をする必要があります。この散瞳剤は効いてくるのに20〜30分かかりますので、早めにご来院ください。また、薬が抜けるまでの数時間は目がぼんやりとまぶしくなります。このため、大切な用事、特に近くの細かなものを見なければいけない日や、車を運転する必要がある日を避けて受診してください。
よろしければ下記の記事もご参照ください。
« 第407回 大阪眼科集談会に出席しました。(2) | トップページ | 散瞳剤の思い出 »
「健康」カテゴリの記事
- 3月6-12日は世界緑内障週間です。(2016.02.26)
- 初めて当院を受診される方へのお願い(2016.02.09)
- 平成28年のスギ花粉飛散予測(2016.01.19)
- 眼底検査についてのお願い(2015.12.03)
- OCTを更新しました。(2015.12.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/521418/62798739
この記事へのトラックバック一覧です: 眼底検査についてのお願い:
コメント